座長
- 2017/04/22
- 21:55
頻度は少ないですが、最近、講演会等で座長をする機会があります。昨日は戸畑区内の循環器内科医が集まって、病診連携の会が初めて開催され、発表の座長を務めました。会終了後は場所を移し、先生方と親睦を深めることができました。○村名誉院長、いつも御馳走様です!! ...
久しぶりに
- 2016/10/26
- 13:48

区医師会の地域医療・かかりつけ医委員会の委員に就任したこともあり、昨日は医師会館で、「SGLT2阻害薬の適正使用」というタイトルで発表してきました。短い時間でしたが、久しぶりの発表で、若干緊張しました。今回、発表の準備で知識の再確認ができましたので、今後の日常診療に役立てたいと思います。 ...
金沢
- 2016/10/15
- 16:00
金沢で来年3月に開催される第81回日本循環器学会学術集会に登録された演題の審査を行いました。一昨年、昨年と担当していますが、最新の医学研究に触れる良い機会となっています。「3月の金沢は寒いだろうな !?」と思って調べたら、平均気温が6.9度 (北九州:9.5度) みたいです。...
1,5-AG
- 2016/09/12
- 19:50
Acta Diabetologica誌 (IF: 3.074) に投稿された研究論文 [1,5-アンヒドログルシトール (1,5-AG) の糖尿病診断における有用性に関する論文] の審査を行いました。今回は糖尿病診断について改めて勉強し、ガイドラインを含めた多くの論文に目を通した上で、いつも以上に時間を掛けてコメントしました。論文審査で得た知識を明日からの外来診療に役立てたいと思います。...
忘れた頃
- 2016/06/26
- 15:24
忘れた頃に依頼される英語論文の査読 (審査) ですが、今回、Clinical Medicine Insights: Cardiology誌という雑誌に投稿された総説 (高血圧性心臓病とバイオマーカーに関する総説) を担当しました。私の尊敬する先生は、長年、月10報以上の研究論文の審査を担当し、毎年、循環器領域のトップジャーナルから表彰されています。自分自身で論文審査を行うと、その凄さ・偉大さを改めて感じます。...