何をしに大阪へ?
- 2018/03/28
- 13:41
2年ぶりに日本循環器学会総会に参加してきました。和歌山の先輩や広島の同期に久しぶりに会い、体力的に厳しい週末だったので、診療後はしばらく平穏な時間を過ごし、英気を養いたいと思います。 ...
初依頼
- 2017/09/24
- 01:49
Diabetes/Metabolism Research and Reviews (IF=3.263) に投稿された糖尿病関連の論文査読を担当しました。日中は幼稚園の運動会で癒されたので、いつも以上に集中できました。...
立て続け
- 2017/05/22
- 21:49
最近、立て続けに論文審査を依頼されています。直近では、非経口ステロイドと糖尿病新規発症に関する論文を審査しました。皆さん、論文審査がボランティアってご存知ですか?断ることは簡単ですが、全く面識のない海外の先生から開業後も依頼されることを誇りに感じ、可能な限り引き受けています。...
英語の勉強
- 2017/04/30
- 16:27
今週末は症例報告の審査に取り組みました。心筋梗塞の画像診断に関する内容で、関連論文を読み、最新の知見に触れることができました。日頃、英文を書く機会がなかなかないので、英語の勉強にもなりました。しかし、開業して3年、いつまで依頼されるんだろう。...
100
- 2017/04/23
- 10:39

大学院では肺高血圧ラットモデルにおける酸化ストレス (抗酸化酵素) の役割についての研究を行い、学位 (医学博士) を取得しました。何気なく学位論文の引用件数を調べたら、いつの間にか100を超えていました。掲載雑誌の評価・価値 (impact factor) も年々上がっており、今更ながら、頑張って良かったと思います。 ...