英語の勉強
- 2017/04/30
- 16:27
今週末は症例報告の審査に取り組みました。心筋梗塞の画像診断に関する内容で、関連論文を読み、最新の知見に触れることができました。日頃、英文を書く機会がなかなかないので、英語の勉強にもなりました。しかし、開業して3年、いつまで依頼されるんだろう。...
100
- 2017/04/23
- 10:39

大学院では肺高血圧ラットモデルにおける酸化ストレス (抗酸化酵素) の役割についての研究を行い、学位 (医学博士) を取得しました。何気なく学位論文の引用件数を調べたら、いつの間にか100を超えていました。掲載雑誌の評価・価値 (impact factor) も年々上がっており、今更ながら、頑張って良かったと思います。 ...
座長
- 2017/04/22
- 21:55
頻度は少ないですが、最近、講演会等で座長をする機会があります。昨日は戸畑区内の循環器内科医が集まって、病診連携の会が初めて開催され、発表の座長を務めました。会終了後は場所を移し、先生方と親睦を深めることができました。○村名誉院長、いつも御馳走様です!! ...